人気ブログランキング | 話題のタグを見る

10月のお魚教室は

10月の魚はMackerel 鯖です


マサバは本当においしいお魚です。
新鮮なものは特に、

鯖と里芋の照り煮(和)
鯖を小麦粉をまぶすして焼き、里芋と一緒にししとうを添えて(赤ピーマン)

照りをつけて

10月のお魚教室は_b0252555_1151840.jpg


焼き鯖入りのきんぴら(和)
ごぼう、ニンジン、こんにゃくが入り、鯖とごま油のの香がとてもおいしい
こちらも1品でした。

鯖とトマトのチーズ焼き(洋)
鯖とトマトのチーズたっぷり焼き、アンチョビがさらに入り、レストランで食べるお味に大変身
どんどん食べられてしまう1品でした。

鯖は船場汁にしてもおいしいんですよね~

今回はしませんでしたけど
余すことなく1匹を料理できるのはとてもうれしいものです。
# by ita_pan | 2014-11-23 11:23 | 魚教室

御岳山~大岳~仏沢の滝へ

先日は友人達と御岳山へ行きました。
御岳山の神社の紅葉がきれいなのはわかっていたのですが
帰りに寄ろうとしていたので飛ばして大岳山へ

途中鎖場があり、枯れ葉で道がわかりにくくなっていました。

ふたりはひょいひょいとあがっていく中。
私は6~7kg背負っていたのと普段からゆっくり歩くので
かなりついていくのが大変でしたわ。

そしてのんびり写真なんて思っていたのでしたアハハ

ちょっと違いましたが、これはこれで楽しいかもね。
そしてロックガーデンをへて御岳山戻る予定でしたが

急遽五日市方面へ

大岳鍾乳洞方面へ ですが 冬の雪の為か 夏の大雨の為か通路が封鎖されていました。
地図を見ているとかっこいいお兄さんがいろいろ教えてくれました。
御岳山~大岳~仏沢の滝へ_b0252555_22192250.jpg



そこで富士見台 つづら岩 千石 仏沢の滝方面へ行くことに。

とってもきれいに紅葉しておりました♪

御岳山~大岳~仏沢の滝へ_b0252555_22242022.jpg

御岳山~大岳~仏沢の滝へ_b0252555_2243184.jpg




後1度ぐらい御岳山行きたいなぁと



















にほんブログ村 写真ブログへ
にほんブログ村
# by ita_pan | 2014-11-22 22:23 | photo

ミラクルムーン

今宵は171年ぶりのミラクルムーンということで
月の写真を先日の月食に続き撮影してみました。

自宅のベランダから撮影。雲の間からきれいな月がみえましたよ。
ミラクルムーン_b0252555_23362977.jpg


ただ撮影時間には厳しく、真上だった為結構たいへんでした。
きれいに撮れるとやっぱりうれしいですね。
# by ita_pan | 2014-11-05 23:36 | photo

リュックサックの性能の良さに驚きました

今回の雲取山に向けていくつか道具を揃えました。
まずはリックサック。

今までいろいろもっていましたが、こんなに荷物を軽く感じることができる
リュックサックに驚かされました。
モンベルのチャチャパック(北方四島・国後島最高峰で、国後富士の異名を持つ「爺爺岳(ちゃちゃだけ)」が名前の由来)を手に入れました。

40L 入るもの1基室 とは言っても下の方にチャックが着いている為、下の荷物も出し入れが簡単にできます。

雨よけのカバーも着いており、女性専用とあり、体にフィットする感じがまったく違います。

そしてフレームが入っているお陰で体にリックがフィットします。
そして肩にあるバックルがより体に近くに荷物を背負わせてくれるんです。

脇にもフィットするバックルがあり、腰にもフィットする工夫がされています。
そして背中は蒸れない構造になっており非常に使い安いものでした。

このリックのお陰で7~8kgの荷物を持ってあがっても体に負担が少なくてすみました。

私が買ったのはもちろんピンクというか紫というか色でした。
本当はブルー系か緑がほしかったんですけどね。
残念でもとっても気に入りました。
ほぼ友人ひふみちゃんと同じ色で同じ大きさです。

そして今回はどうしても山でおいしいコーヒーが飲みたくて
とうとう手に入れたのが
携帯用のイワタニのカセットコンロ

カセットコンロが使えるのが魅力的^ ^/
そのうち焼き肉でもしちゃうのかしら(笑)

アルパインクッカー ディープ11

こちらもアルミで軽くて、蓋も鍋になります。
中にカセットコンロを入れてコーヒーとスープと入れることができました。

いざコーヒーを沸かす時間はあまりなく、お昼疲れてした為
スープを飲みした。
コーヒーは断念しましたが

山で頂く暖かい食事にありがたいなぁと感じたしだいです。

次はどこに登ろうかしら。
近場で日帰りできる御岳、大岳あたりがいいかもしれないですね。
まだまだ慣れないので7~8kgを持って山登りの練習をしなくては
雲取山のような500m~2000mをあがるのはきびしいですわね。

そしていろんな楽しみができたので本当に山は素敵だなぁと今回も思えました。
また近くに行こうと思います。
楽しみだわ♪
# by ita_pan | 2014-10-15 21:19 | トレッキング

雲取山へいざゆかん

台風が来ると言うことでどこに行くか前日夜まで友人と考えていました。
御前山から鋸山へというのや、御岳山~大岳からのこぎり山とか
さらに調べれば調べるほどいろいろありました。

父は雲取山は初心者が行く山ではないよと言っていたのですが

途中まで行って引き返すことにしました。

前泊してもらい始発で出発することに。
6時52着に奥多摩駅に到着し7時出発のバスに乗車鴨沢バス停には7:35分に到着しました。
バス停の脇には親切にもトイレがありそれも便座が暖かいので冬でも安心な
トイレでした。きれいで使い安く外水道もあるのでストック洗っている方もいましたよ。

いざ出発8:00出発です。バス停から登山口までは実は30分くらいかかります。
そして単調な山道が続きます。
水場があり、その少し先には大きな休憩場所がありました。
水場には9:50頃→堂所10:25頃→七つ岩小屋には11:30頃到着
予定では
雲取山へいざゆかん_b0252555_20174632.jpg



七つ岩小屋前につく途中にすれ違ったおじさまから
山頂は晴れていて、とってもきれいだからがんばってと声をかけられて
がんばって登り七つ岩小屋に到着するとそこには雲海が広がっていました。
台風のご褒美です。

雲取山へいざゆかん_b0252555_2023216.jpg


見て下さい。雲海に浮かぶ富士山です。
きれいで見渡す限り雲の海ですが
富士山が見えました。
もう感激です。
がんばって登ったかいがありました。
(師匠からもこれがあるから山は辞められないと^ ^/
本当に出会っていなかったら山登りも再会していなかったことでしょう。)

そしてそこで出会った富山からバスツアーで来ていた方々でした。
私たちが小屋から引き返すつもりだと言うと七つ岩山まで10分くらいだからがんばった
ほうがいいよ。もったいないとのこと。
おばさまおじさまバスツアーらしいのですが、とっても元気にみんなでペース良く登っていました。

食事を済ませて10分ならと向かうと10分たってもつかず、膝の痛みがでているとのこと
でしたから、引き返すことを断念しました。

これは私にも言えたことです。私も右外股に少し痛みがでていましたからね。

小屋まで引き返し再びトイレとお水補給と富士山を鑑賞して13時に引き返しました。
堂所までやはり1時間くらいかかっていました。
このペースで行くと16時のバスに間に合わないことがわかりペースアップ
何とか水場の所に14:30分くらいに到着
そして登山口には15:30に着きましたわ。
そこで安堵した私たちすぐにバス停と思い込んでいました。
ところが下っても下ってもバス停着かずひたすら下ることに
30分歩いたことをすっかり忘れていたのでした。
何とか15:55頃到着16:03分のバスに乗車しました。

この後のバスは18:00なんです。危ない危ない。
登山計画は慎重にたてないと読みが甘い。
さらに荷物の重みも考えないといけいなぁと
経験不足を実感しました。
でも二人のレベルが体型も含めてほぼおなじかんじなので
お互いの状況を気を遣いながら登れたことは良かったと思います。
奥多摩のコース紹介ではやはり七つ石山までは5時間20分かかるとありました。
http://www.okutama.gr.jp/climbing.php


そして今日は次の登山をなんとなく話て今朝分かれました。
そして楽しかったわ♪
また登ろうね(*^o ^*)

※今回うっかりしていてメディアを忘れるというしまつでしたw
お友達はちょっとふたがずれてしまったらしく電池がなく二人で
  電池なしwww
 


番外編写真はなしよ(笑)
登山と言えばお弁当が楽しみとなります。今回は前日お仕事と言っていたので私が
お弁当を作ることにしました。-作りたかったんですよね。

お弁当はおにぎりと豚肉のショウガ焼き(塩麹漬け)とし後はファラフェルを作りました。
ニンニクが苦手なのでニンニク抜きで作りました。
さらにネットで調べるとクミンシードの他にコリャンダを入れるとありました。
足したほうが香りが良くて私は好きかもしれません。
そしてパセリを入れることに、家に少ししかないのですが
庭のパセリを刻んで入れてみました。

おかずに選んだ理由はひよこ豆だからそう豆は腹持ちが良いからですわ。

そして長時間トレッキング、たんぱく質が多く、ビタミンB1が豊富。
などと考えてみました。
後はおにぎり2個少し大きめに作りました。
ファラフェルは前日に揚げて豚肉は前日に仕込み朝焼くことにし
おにぎりもストーブ鍋で炊くことに前日に水につけて朝炊けば間に合うようにして
準備だけ万端に。

そしてお昼にはガスを持って行きましたので
ガスでお湯を沸かしてスープを頂きました。
暖かいものがこの時期飲めるのはとてもありがたいことでした。
ですがガスを使うのは初めてで最初はどきどきしながら
無事にお湯が沸くとうれしくなりました。
またアルミのお鍋は軽くてとってもいい感じです。
これから冬の山にはとってもいいですね。

あそうそう忘れてはいけないですわ。
ふすまの山型食パンはねーねに教えてもらったレシピに0.4%のふすまを足して
そしてレンズ豆のスープはとってもおいしかったです。
お友達もとっても喜んでくれました。
ねーねにはいつも感謝です。
# by ita_pan | 2014-10-13 21:12 | トレッキング